LOADING

新境地の先に見えるもの

2019.08.22 / works

福岡県内で進行中のBIGプロジェクトに参加させてもらっています。完成は再来年頭くらいの社屋計画。社屋だけでなく地域環境も作っていく、長期にわたるプロジェクトです。今回は設計・デザインという立場ではなく、施工側にて管理体制の一部として参加しています。今まで携わったことのない立場でのプロジェクト参加で、正直だいぶ悩みましたが、面白いプロジェクトであることには間違いなく、世界的にも有名な建築家の仕事が間近で見られる事で、今後の自分の活動における新境地が開ければ良いなと思っています。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

隠れてしまう収まり

2019.08.19 / works

飲食店改装工事もガンガン進んでいます。写真はチリ杉の柱と栗の天井枠の収まり部分。この栗の枠の内側には栗材で作ったさらに細かい天井格子が入る予定。各部分の取り合いがより軽やかに美しく見えるために、最終的には隠れてしまう部分にも、素晴らしい刻みの技術と収まりが必要なんですね。徐々に出来上がっていく様が興味深く見られる良い現場です。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

動物園のようなお店

2019.07.23 / works

アパレルショップデザイン 店舗デザイン 店舗設計 福岡

新しい現場が始まりました。久しぶりの広島で、久しぶりの商業施設内テナントで、久しぶりのアパレルショップです。結構きれいめな商業施設内に異彩を放つ存在になればと、テナント側から怒られないギリギリのところで、動物園のようなお店つくります。8/1のオープン。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

出張の楽しみ2

2019.07.09 / works

居酒屋デザイン 店舗デザイン 店舗設計 福岡

久しぶりに広島で現場が始まります。8月1日オープン予定のアパレルショップ、工期はタイトですが楽しみな現場です。先日、出張の際に宿泊先のホテル近くにあった小料理屋にフラっと入ったところ、広島の地酒ラインナップが充実していて、メニュー左から順に攻めていたのですが・・・あえなく撃沈。続きは、今後の出張の楽しみにしたいなと。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

贅沢取りです。

2019.07.03 / works

店舗デザイン 店舗設計 福岡

新しい現場始まっています。2階建て飲食店の改装工事。写真の木材は良質の「赤杉」で、天井の仕上げに使う予定の材料なのですが、白く見える部分は全て削り取ってしまうので、半分から2/3位にはなっちゃうのかな?贅沢の極みですね。。。全部で250本ほどをリブ加工して天井に敷き詰めていく予定。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

愛しのゴールデンベル

2019.06.12 / works

照明デザイン 店舗デザイン 店舗設計 福岡

 

 

今年のGW後半は4泊6日の日程で、フィンランド〜スウェーデンへの視察旅行でした。フィンランドではアアルト建築を堪能し、スウェーデンではアスプルンドの建築を堪能しました。最終日では色々なハプニングが重なり、帰りの飛行機に間に合わないかも・・・という”ドラマ”みたいな展開もありつつ無事に帰国。個人的に最も感動したのは、アアルトが設計をした人気レストラン「SABOY」に行けたことです。このお店のためにアアルトがデザインしたとされる照明「ゴールデンベル」。このゴールデンベルのシャンデリアは、ここ「SABOY」と「アルテック本店」にか存在していないらしく、圧倒的な存在感を醸し出していました。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

GW

2019.05.02 / daily

庭デザイン 店舗デザイン 店舗設計 福岡

早いものでGWも半ばを過ぎ、4日ほどしっかりとお休みをいただいたので、本日からぼちぼち出勤しております。また明日からは遠出の出張のため事務所を空けるので、本格的な活動は暦通りになるかと。今日は、気温も20度を超え非常に春らしい良いお天気。ここ1カ月くらいで庭の草花たちも一斉に開花し、一年で一番幸せな季節を感じております。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

栗でいきます。

2019.04.27 / works

新規プロジェクト 店舗デザイン 店舗設計 福岡

福岡にて計画中の飲食店で使用する材料を見に工務店さんの倉庫まで。ここの若き棟梁は材料収集オタクで、倉庫には非常に珍しい良質の木材がたくさん保管されています。今回の飲食店では、見せ梁や建具枠や格子など化粧材はすべて「栗」でいくことにしました。アクだしの調整で色味が自在に変化するらしいので、同じ栗材でも使用場所によって色味を調整することで、より豊かな空間に仕上がるのではと、かなり期待しています。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

捨て身の応援

2019.04.10 / daily

新規プロジェクト 店舗デザイン 店舗設計 福岡

新規プロジェクトの現場調査のため長崎へ。現場近くの公園にある「坂本龍馬」の銅像は、地域住民の仕業でソフトバンクのユニフォームを着用中。なんでも、その日は長崎にてソフトバンク・ホークスVS日本ハム・ファイターズの試合があるそうで。坂本龍馬さんの捨て身の応援にも関わらず、結局引き分けだったようです・・・。

 

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

ぬかどこ

2019.04.03 / daily

生活をデザインするぬか床。店舗デザイン 店舗設計 福岡

「ぬかどこ」始めました。MUJIで売っているこのタイプは「週に一回くらいの頻度で混ぜ込めば良い」といった具合のお手軽なぬかどこ。ぬかどこって美味しいけど自宅で作るには手間がかかるし・・・毎日の手入れが大変と敬遠している人にはオススメ。漬物って一回ハマると連続で食べたくなるから、最近は毎日何かしら漬け込んでるけど、やっぱりいつしか飽きてくると思うので、このぐらいの塩梅で適度な付き合いができる関係は最高かなと。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

出張ついでの建物探訪

2019.02.23 / works

八代市立博物館 店舗デザイン 店舗設計 福岡

2年くらい前から携わっている案件の打ち合わせのために八代まで出張。一度提案をさせてもらったのだが、様々な条件が重なりちょっとペンディング中という案件。久しぶりにクライアントとお会いできて、徐々に機が熟してきているのを確認できて少し安心した。やはり物事を成すにはそれぞれのタイミングがあるなと実感。その時はうまく歯車が合わなくても、いつかそのタイミングがピッタリ合った時に最高のパフォーマンスができるよう、常に自分自身も変化しブラッシュアップし続けなければと思う。帰りに「八代市立博物館」に初めて寄ってみたのだが、あいにくのメンテナンス閉館中。これも何かのタイミング。また来ます。。。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

Bubble wrap

2019.02.13 / daily

熊本現代美術館 店舗デザイン 店舗設計 福岡

村上隆さんのコレクション展「バブルラップ」を見に、熊本市現代美術館へ。写真や絵、立体から陶芸まで、なかなかのラインナップ。普段あまり現代美術に触れる機会がない子供達も、いつものような有名絵画展とは違って大いに楽しめた様子。よかったよかった。会場入り口正面に立っていた空山基さんの「SEXY Robot Walking」は、圧巻の綺麗さでした。オール写真OK!なところも良かった。

UNDERSCOPE

アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

ページの先頭へもどる