• works
  • works|福岡の店舗設計 Underscope|店舗・インテリア・空間デザイン・福岡">
    LOADING

    NEW OPEN!

    2024.12.12 / works

     

     

    福岡市中央区西中洲にて進めておりました鮨店が、先日無事に引き渡しを終えまして2024年12月9日より通常営業しております。言わずと知れた唐津の名店「鮨処 つく田」の2代目である松尾文平さんの福岡初出店のお店になります。

    西中洲エリアのちょうど中央あたりのテナントビルの2Fで11坪ほどの広さの場所に、数寄屋作りの建物をそっくり入れ込んだようなデザインとしました。お店入り口の扉を開けると、建物の軒先が現軒下の路地を進むとカウンター席のある「母屋」の先に、トイレのある「離れ」が見えます。

    客席はカウンターのみ7席。

    軒先から繋がる「駆込み天井」、米杉の「竿縁天井」神代杉の「落天井」は必見。

    建具にはミャンマーチークを、根石には京都の鞍馬石を使用するなど、随所に希少材、名木、職人技が光る店内となっています。

    今月はもうすでに予約で埋まっているということなので、早めに予約をされてからご来店された方が良いかと思います。

    予約は「OMAKASE」サイトからお願いします。
    https://omakase.in/ja/r/ip640235

    店名:鮨 ぶんぺい
    住所:福岡県福岡市中央区西中洲2-25 STAGE1西中洲 2F
    営業時間:18:00〜
    定休日:水曜日

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    OPENしてます。

    2024.10.28 / works

     

     

     

    少し前の話にはなりますが、既存施設の全面改装においてデザイン監修をさせていただいております、福岡県久山町にある”癒しのテーマパーク”「NAYUTA」が、7月より温浴施設”FURO&SAUNA THE VANISH” をオープンしております。

    広々とした内風呂と露天風呂には、「あつ湯」「ぬる湯」「水風呂」の3種類があり、さらには、20人ほどが入れる本格薪サウナハウスを新設。薪サウナストーブはエストニア製の名作と言われる「HUUM」を導入するなど“サウナー”にはたまらない施設になっています。

    また、「NAYUTA」では、”癒しのテーマパーク”をコンセプトに、オーガニック食材の販売や薪で炊いた無農薬玄米のおにぎりスタンドビーガンレストランや雑貨、アパレル、フラワーショップ、展望カフェなど1日ゆったり過ごしていただけるような様々なサービスを提供されています。

    ぜひ、自然に囲まれた心地よいロケーションで心身を癒されに行かれてください。

    [NAYUTA]
    福岡県糟屋郡久山町大字久原1822
    営業時間 6 : 00 〜 22 : 00 (休館日無し)

    https://nayuta.earth/

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    天井の話

    2024.10.18 / works

     

     

    飲食店の現場ですが、天井が徐々に仕上がってきています。10坪強と、そんなに広く無い空間ですが、カウンター席からは竿縁天井、駆込み天井、落天井の3種類が見渡せる贅沢な空間となっています。

    真行草の考え方で言えば、落天井に高価な「神代杉」を使用するのは、違和感があるかもしれませんが、単純に食事を楽しんでもらう場として、天井の高さの変化や、使用している材料、職人の手仕事を楽しんでもらえればと思っています。

     

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    職人技

    2024.09.24 / works

     

     

    福岡市内で進めている飲食店の現場も順調に進んでいます。

    今回の現場では、丸太の根石を京都の「鞍馬石」を使用しております。「鞍馬石」は鉄錆を帯びた花崗岩で、京都市北部「鞍馬」で産出される極めて採石量が少ない石材。時間の経過とともに酸化し茶色い色味がでてくることが特徴なので、先の経年変化が楽しみな石です。

    この根石の形状に合わせて、丸太の下面を加工することを「ひかりつけ」と言いますが、ここにも職人技が。
    石の自然の形にピッタリとあっていて、あー素晴らしい。

    石についているチョークの下部分は、三和土(たたき)に埋もれてしまう部分でお店ができてしまうと結局石の半分上しか見えなくなることになりますが、最終的に見える石の形を想像しながらの石選びにも、職人技が光っているのです。

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    着工しました。

    2024.07.17 / works

     

     

    福岡市内にて、飲食店舗の現場が始まりました。

    いつものように、着工前に工務店の倉庫にて木材の確認。

    最近仕入れたという、神代杉や希少な古材を見せてもらいつつ、図面と照らし合わせながら、どの場所に、どの材料を使っていくかを決めていきます。

    数寄屋建築は使用する木材によって、空間の「品」も「質」も劇的に変化するので適材適所にて「あれも使いたい」「これも使ってみたい」と思わせる材料を、常にストックしている目利きの工務店は、非常に貴重な存在だと思います。

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    meme斎苑OPEN!

    2024.06.24 / works

     

     

    佐賀県多久市にて進めておりました、家族葬斎場が無事に引き渡しを終え今週末にOPENすることになりました。

    元銀行の建物を利用し、内装、外装、外構をフルリノベーションしています。

    故人を偲び、最後の時間を家族みんなでゆったり過ごせるようにと自宅のリビング・ダイニングの延長のような斎場になればと思いデザインをしました。

    大きな窓からは木漏れ日が差し込み、1日を通してのんびりとした時間が流れます。

    ここで過ごす時間が、家族の記憶としていつまでも残るものとなればと願っています。

    斎場名:meme(メメ)斎苑
    住所:佐賀県多久市北多久町大字小侍5787
    電話:0952-74-2340

    一日一組完全貸切
    50名収容可能

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    石垣の別荘OPEN!

    2024.06.13 / works

     

    去年から進めておりました古民家再生プロジェクトは、無事に引き渡しを終えまして4月末から1日1組限定1棟貸しの宿としてOPENしております。

    この場所は、周りを豊かな山々に囲まれていてとても静か。鳥の声と風の音を聞きながら、ウッドデッキ付きのジャグジーやアウトドアスペースでBBQなど、のんびりと贅沢な里山ステイを楽しむことができる別荘となっています。

    築150年以上経った建物ので、フルリノベーションするにはなかなかハードルの高い物件でしたが、昔の建物の良さを残しながら快適に過ごせる空間になったのではないかと思います。

    家族や親しい友人たちと、ゆっくり過ごすにはもってこいの宿。是非ともご利用くださいませ。

    「うきはの灯り 石垣の別荘」
    住所:〒839-1412 福岡県うきは市浮羽町小塩2634-2
    *予約は「じゃらん」で受け付けております。

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    NEW OPENです。

    2024.03.22 / works

     

     

    創作フレンチの現場も無事に引き渡しを終え、3/15よりOPENしております。元々、博多区住吉にて「欧割烹 清水」というお店を出されていた店主。人気絶頂の中お店を閉店され、京都の超予約困難店にて共同運営を半年ほど経験したのち新たに福岡の地で開業されます。

    今回のお店では、提供される料理に合わせて「和」でも「洋」でもないちょうどいい塩梅にて融合される雰囲気を目指して、店内をデザインさせていただきました。

    場所は、清水大橋から小道を入り、少し奥まった住宅街の中にある住居ビルの1F。

    お店のファサード面(入り口)を、店舗シャッターから2mほど奥に下げて、手前に庭のようなアプローチを設えました。庭石は耳納連山から採石された耳納石。庭石が境界石の役割を担い、外界との中間領域を作っています。

    フレンチをベースにした割烹料理。和と洋の融合した料理が楽しめるお店です。是非足を運んでみてください。

    店名:せい
    住所:福岡市南区清水2丁目1-57 1F
    TEL:092-260-3888(完全予約制)

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    古民家再生

    2024.02.13 / works

    100年以上経った古民家を、柱と梁を残して一旦丸裸にして
    構造補強が必要な箇所、長い年月を経て朽ちてしまった箇所などの修復を終え
    この度一棟貸しの宿泊施設として生まれ変わります。

    うきは市小塩地区は街から離れた山間の土地。山の中腹にある敷地に立つと
    眼下に遠くの山川が見えるナイスロケーション。
    建物の周辺をたくさんの木々が囲み、部屋のどこにいても緑が見える
    抜けの良いプランとなっています。

    2月末には外構工事も終了し、4月にOPEN予定。

     

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    葬儀場着工しています。

    2024.01.19 / works

     

     

    佐賀県にて新たな物件が着工しています。

    元々銀行だった建物を、家族葬メインの葬儀場へリノベーションします。
    さすが元銀行の建物なので、あらゆるセキュリティー対策が万全で
    非常に勉強になります。6畳ほどの金庫の壁は、コンクリートで30cm
    ほどありました。ぶっ壊すのも一苦労です。

    大切な家族と最後のお別れをする場所として
    「みんなで最後旅行に来れてよかったね」と思ってもらえるような
    特別な数日間を提供できる空間ができればと思っています。

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    鮨仙八がオープンです。

    2024.01.16 / works

     

    福岡市内にて進めておりました鮨店が、昨年末に無事に引き渡しを終え
    2023年12月17日より通常営業しております。

    熊本にて四代続く鮨の名店「鮨仙八」が福岡に移転されてのOPENです。

    今回の店舗では、全面ガラス張りのテナントの中に露地と軒下を作り
    店舗前に半屋外の空間を取り込むことにより、利休の言う「浮世の外の道」
    を作っています。

    元々は、「世俗の塵を徐々に払い、心身を清め、茶の湯に臨む準備の場」という
    意味合いのものですが、この店を訪れるお客さんのために、美味しい食事を
    存分に楽しんでもらうための設えとしました。

    店内は、カウンターのみの12席。

    店主の凛としながらも丁寧な接客と、小気味の良いリズムから出される握り。

    そんな店主の立ち振る舞いを、数寄屋大工の職人技と沢山の銘木で表現しています。

    是非とも皆様、足を運んでくださいませ。

    店名:鮨仙八(すしせんぱち)
    住所:福岡県福岡市中央区高砂2丁目19番4号 MGH高砂 1F
    TEL:092-534-8008(完全予約・一斉スタート)
    日曜・月曜定休

    営業時間:
    昼|11:00〜(木〜土曜)
    夜|[1部]17:00〜[2部]19:20〜(火〜土曜)

    ※2024年2月より土曜営業時間は変更予定です

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    第2期工事が始まっています。

    2023.09.12 / works

     

     

    温浴施設改修工事の2期目がスタートしました。

    今回は内風呂と露天風呂を含む、全2,000㎡ほどの工事になります。

    露天風呂には本格的な薪サウナを設置予定。(サウナ好きの身としては嬉しい)

    先にオープンした、レストランや物販店に続き
    温浴施設、宿泊施設も含めた総合施設が、来年の春頃にグランドオープンする予定です。

     

    UNDERSCOPE

    アンダースコープデザインオフィス
    TEL 092-953-5393 福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B

    ページの先頭へもどる