去年の今頃はバジル栽培に血眼になっていましたが・・・今年はベリー栽培です。ジューンベリーは近所の鳥たちに根こそぎ食べられてしまって、残すはブルーベリーのみ。やっとここまで大きくなったのに、また鳥たちに食べられたら発狂しそう・・・。鳥たちとの攻防戦はしばらく続きそうです。
攻防戦
2017.06.23 / dailyUNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス
TEL 092-953-5393
福岡県那珂川市中原2-160 BRICKS 1B
去年の今頃はバジル栽培に血眼になっていましたが・・・今年はベリー栽培です。ジューンベリーは近所の鳥たちに根こそぎ食べられてしまって、残すはブルーベリーのみ。やっとここまで大きくなったのに、また鳥たちに食べられたら発狂しそう・・・。鳥たちとの攻防戦はしばらく続きそうです。
耐火煉瓦積み。キャラメリゼのようで美味しそう。
久しぶりにIKEAに買い出し。朝一で行ったら、戦闘準備中のカートがずらっと並んでいた。それにしてもすごい量。一体何台あるんだろう。。
GWも過ぎて、だいぶ暖かい日が続くようになりました。朝の日差しにも強さを感じる今日この頃。自宅の壁にはズバッと鋭い光と影のコントラストが現れます。
うきはの現場にて。日田杉を運んでいるトラックを見かけて、支えの支柱が壊れて丸太が散乱して・・・わー大変。と言う映画のようなシーンを想像をしてしまう。
休日を利用して波佐見の「桜陶祭」へ。器やカップなど数点をゲット。この有名なショールームにも初めて行きました。「ここでコンタクト落としたら終わりやね」とハードコンタクトあるあるを妻と話していました。
うきはの街はずれで見つけた倉庫群。味がありすぎ。
福岡の食を代表する食べ物「もつ鍋」。福岡出身の私が子供の頃から食べているかと言われれば、実はそうでもないソウルフード。しかし最近、自宅の近くに良質なホルモンを卸している問屋さんを見つけてからは、今では季節問わず食卓に上がるソウルフード。