30歳でバイク乗りをやめて雨が好きになり、40歳を超えて梅雨が好きになりました。何かしっとりと静かな感じ。湿気の多い日本では、やはり伝統的な日本家屋が梅雨時期の光や影、音、風の魅力を最大限に引き出してくれる気がします。
蚤の市
2018.02.07 / daily護国神社の蚤の市。雪のちらつく極寒にも関わらず、沢山の人出。途中ヨーロッパアンティーク風のお店にて、イノシシ系の頭骨を発見し妻にねだってみたものの・・・即却下。陶器で出来たキューピー人形の腕パーツも気になったが、漆のお椀を格安で5個ゲットして帰宅。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィスやっぱりボウズ
2018.01.23 / daily先日の週末はポカポカ陽気で、今年一発目の釣りに行ってきましたが・・・やっぱりボウズ。釣り道具屋に行っては、新しい道具やしかけを物色する日々が続いていますが、釣果は一向に上がらず。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス生命力
2018.01.09 / daily葉が茂っている時より、枝があらわになった時の方がより強く生命力を感じる。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス螺旋
2017.12.08 / daily金属削り出しのカス。打ち合わせに行った工務店さんの横の工場で発見。大小さまざまな螺旋が美しい。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィスもみの木
2017.12.05 / daily今年もやってきましたこの季節が。やはり本物のもみの木は良い匂いがします。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス憧れのスケルトンカラー
2017.11.24 / daily20年前に一世風靡した、iMacのスケルトンカラー。20年経つとスモーキーな感じになるのね。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス斬新
2017.11.08 / dailyとあるランチ。この照明計画、斬新やわ〜。(注:自然光ではない)
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス同じ場所で同じ絵
2017.10.18 / daily娘の七五三。自分が七五三の時と同じ神社にて、自分が七五三の時にもらった千歳飴の袋と全く同じ柄でビビッた。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィス夜釣り
2017.09.13 / daily去年から、息子とともに釣りを始めて早一年。この一年間で3回目の釣りにして、人生始めての夜釣り。始めはアジコが釣れただけでも嬉しかったのに、ちょっと大きめのアジがたまに釣れたりすると、もっと大きいサイズ・・・もっと、もっと大きいやつを狙いたい!という欲がフツフツと湧いてくる。ギャンブル性強い。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィスSEA
2017.08.07 / daily夏休みの子供たちを、海や川や祭りや花火やら・・・あちらこちら連れて行くのは、大人にとっても夏を楽しむイベントになって楽しい。
UNDERSCOPE
アンダースコープデザインオフィスUDON
2017.07.31 / daily毎週月曜日のランチは、赤坂駅近く「うどん処松島」のエビ天うどんと決まっている。しかし、毎週月曜日の講師デーも今日から夏休みとなり、約1ヶ月間このうどんが食べられないと思うと・・・うーん耐え難い。